「いつやったかな?」
「残り時間はどれくらい?」
「何回やったかな?」
Task Timerはこんな疑問を解決するアプリです。
例えば、「水を飲む」「散歩に行く」「本を読む」など、忘れがちな日課や不定期で実行するタスクを登録しておくことで、前回実行からの経過時間や期限までの残り時間が直感的に把握できるようになります。
これからやるべきことの備忘録としてだけでなく、薬を飲んだかどうかなど、やったことを忘れないように記録しておく手段としても最適です。
もちろん、遅刻や喫煙など、やめたい習慣を記録することもできます。
特徴:
このアプリの最も特徴的な点は、期限に具体的な日時を設定しないことです。
期限は前回実行から8時間後、10日後、1ヶ月後など、前回の実行日時を起点に計算されます。
そのため、カレンダーやリマインダーで管理しづらい不定期のタスクを、視覚的に、効率的に管理することができるようになります。
- 不定期で管理しづらいタスクを効率的に管理
- やりたいことを成し遂げるためのモチベーション維持に
- 今まで何気なくやっていたことを視覚化して習慣化
複雑な機能を詰め込まずシンプルで分かりやすい、それでいて必要十分な機能を心がけて作りました。
リマインダー、カウンター、タイマーを今までにない方法で融合した、ユニークなタスク管理機能で、あなたの生産性の向上をお手伝いします。
機能詳細:
- タスクを登録できます。
- タスクの期限を指定できます。
- 新規タスクは、上に追加するか下に追加するかを選べます。
- 期限に通知をすることができます。
- タスクのタイトルには改行を含めることができます。
- タスクにメモを付けることができます。
- タスクを自動または手動で並べ替えることができます。
- タスクの削除ができます。
- 実行する必要がなくなったタスクをアーカイブで保管できます。
- 期限切れのタスクだけを表示するフィルタ機能があります。
- 期限切れタスク数をアプリアイコンバッジに表示できます。
- タスクを実行した日時を履歴として記録します。
- タスクの合計実行回数が分かります。
- 履歴の日時は後から変更可能です。
- 履歴にメモを付けることができます。
- 履歴の削除ができます。
- 期限までの残り時間や実行日時からの経過時間をタイマー表示します。
- 実行回数を日、週、月、年でのグラフで表示します。
- データはiCloudにより複数の端末間で同期することができます。
- iCloudの使用は、オンまたはオフを選択可能です。
- 自動または手動でのバックアップ機能。